スーパークラシックで購入できる「薄い財布」の高級皮革シリーズとして現在売れているのは、ブッテーロレザーとオロビアンコです。
ここでは、それぞれの財布の写真の詳細をたくさん交えて紹介します。
見た目とてもシンプルで、小さいですね。
やはり、ブッテーロレザーは手触りも見た目も素晴らしい。
財布を2枚重ねてみました。重ねても厚みはこのくらい…薄い。
2つ持っても1つ分くらいの薄さです。
非常にコンパクト!手ぶら派に嬉しい財布ですね。
バッグを持ちたくないときには、この財布をポケットに入れて出かけられます。
財布の裏面です。
ブッテーロレザーは顔料ベタベタぬりたくらないので、革本来の質感が楽しめます。
個体差があるので、手元に届く財布の色味が若干異なることがあります。
内装のお札入れ部分です。
内側の革の色も同系色ですね。
内装の小銭入れ部分です。
小銭入れ部分を横から撮影しました。
小銭入れのボタン留めの部分の革にはさみこんで2つ折りがパカパカ開かないようにホールドします。
キャメルもブラックも馴染みやすい色なので、手持ちの小物と併せやすいです。
ナチュラルレザーなので、使っていくと経年変化が楽しめる財布です。
カラーは、オレンジ・チョコ・ベージュがあります。
今回は、チョコとオレンジの2つを写真付きで紹介します。
こちらがチョコ。
イタリアのオロビアンコCEO兼デザイナージャコモ氏のサインがこちらにおされています。
彼は、高級革製品の職人で、そこからヨーロッパ高級ブランドの革製品を作り続けてきました。
外装と内装のデザイン。 「薄い財布」シリーズはすべて設計が統一されています。
オレンジの内装は、ベージュとブラウンのカラーで明るくおしゃれです。
チョコの内装は、チョコとダークグリーンのカラーで非常に渋いです。
「薄い財布」ならやりたくなるこのワンショット。
やっぱり、薄い!(笑)
通常の「薄い財布」と厚みは変わらないといっていいですね。
皮革のスキかたによって財布の厚みは変わるのですが、いずれも薄いです。
こちらのほうが手触りもつるっとしていてよいですし、見た目も高級感があります。
使っていくと艶感が増しますので長く楽しめます。