使い勝手の良い財布には、どのようなものがあるのでしょうか。
PORTER CURRENT(ポーターカレント)のL字ファスナーウォレット
鞄を持ち歩く方の場合は、次のような条件が欲しいですよね。
○お札を折り曲げず、真っ直ぐ入れられる
○二つ折りで簡単に開閉できる
○ファスナーか丈夫なボタンが付いていて、小銭入れがゆったりとしていて取り出しやすい
○カード収納がたくさんあって、レシートなどを収めるフリーポケットも複数ある
鞄の中にしまうからには、財布のコンパクトさはほとんど考えず、とにかく機能性だけを考えるのがお勧めです。
なるべく収納性に優れていて、お金やカードなどが取り出しやすいと、会計もスムーズで良いですよね。
それから、普段鞄は持ち歩かず、財布はポケットに入れる方の場合は、まず、コンパクトさは絶対条件ですよね。
ファッションの一部として、ポケットから若干見えるものにする方もいますが、そうでない場合は、やはり短いものか極小サイズがお勧めです。
サイズ以外の条件としては、次のようなことが考えられるでしょう。
○開け閉めに時間がかからず、すぐに広げられる
○コンパクトさなりの収納性がある
サイズが小さいと言うことは、それだけ折り畳んでいて、お金を出すのに時間がかかってしまいます。
仕方のないことですが、ワンタッチ式のボタンだと、お金を取り出すのもお手軽です。
コンパクトだと、あまりたくさんの機能性は求めにくいのですが、せめていつも持ち歩きたいカード類がゆったり収められるスペースは欲しいものですよね。